こんにちは!
毎日暑いですが、晴れているとやっぱり気持ちがいいものですね。
雨や曇りの日よりもなんだか朝から元気な気分!!
さて、今日は我が家の癒しの観葉植物について。
以前住んでいた北東向きの部屋の時は、元気がなかった観葉植物が、日当たりの良い部屋に引っ越してからビックリするくらいに元気にスクスクと育っています。特に今みたいに夏真っ盛りの時は、新しい葉っぱが出てきて、毎日少しずつ大きくなっていくのが見ていて楽しい♪
自分も一緒に成長している気分になれます。
私が観葉植物を購入する時は、以下の3点を調べたり考えてから購入しています☆
- 虫がつきにくい植物か…後から対策とか大変なので前もって調べます。
- 風水(金運・仕事運・恋愛運など)の意味…せっかくなら縁起がいい物がいいですよね。
- 実際に置く場所を想像…実際に置いてみたら大きかった・小さかったとならないために。
虫がつきにくい観葉植物は、例えば
があります。
私は一番最初にサンスベリアを買いました!室内の空気を綺麗にしてくれる効果と鋭くとがった葉っぱが邪気を払ってくれるというところに惹かれて。
モンステラは新しい葉っぱがクルクルした状態・・・わかりにくくてスミマセン(^^;))で出てくるのが楽しいですよ。ガジュマルやポトスについてはまたの機会にじっくりとご紹介します。
今回は、今、我が家で一番成長しているパキラについてご紹介したいと思います!
パキラの花言葉は「快活」・「勝利」
仕事・勉強運アップ・・・細長い葉は風水で強い気を発するとされていて、集中力を高めてくれるそうです。仕事場や勉強机に飾るのもよさそう。
金運アップ・・・「発財樹」とも呼ばれ、金運アップにも効果があるとのことです。商売繁盛の意味もあるパキラは、会社やお店の開店祝いや引っ越し祝いにもいいですね。
置き場所
- 玄関・・・悪い気を追い払う。
- リビング・・・家族運を高めてくれる。
- 寝室・・・リラックス効果。良質な睡眠へ。健康運アップ。
- デスク・オフィス・・・集中力アップ。
・・・ちなみにパキラは虫がつきにくいわけではないようですが、室内に置いているからか一度も虫を見かけておりません☆
お部屋の中に緑があるとそれだけで癒やされて元気が出ますね!
それから新しい葉っぱを見つけた時の嬉しさ♪
小さな楽しみがまだまだ続きそうです☆
|
|
|