関西OLライフ       ~暮らしの日記~

健康・美容・趣味・旅行など、生活にちょっと役立つ情報を発信しています!

【苦手を克服!】「話し方」「会話スキル」を向上させる方法

こんにちは♪

さて今日は、「話し方」についてお話したいと思います(^^)

実は私、昔から緊張しやすく人前や人と話すことがすごく苦手なんです(^^;)

例えば、話すときの悩みとして

  • 声が小さい
  • 滑舌が悪い
  • 人から「えっ?」と聞き返されることがある
  • 自分の声が好きじゃない
  • 飲食店で店員さんを呼んでも気づいて貰えない
  • 人と話をするのが苦手
  • 人前で話すのが苦手
  • 人に説明するのが苦手
  • 論理的に話せない

などなどがあると思います。

毎日何かしら話す機会があるので、話すことに苦手意識があれば、話すたびにストレスを感じますよね。

正直、毎回毎回話すたびにストレスを感じるのはイヤ・・・^^;

そこで私は、人前でも気軽に気楽に話せるように、人と楽しくおしゃべりをできるようにと話し方の本を読み始めました。

何もしなければ改善されることもなく何も変わらない!

毎日をもっと楽しく過ごしたい!!

せっかくの人生をよりよくするために(^o^)とちょっと大げさかもしれませんが、知識をつけると自信もついて、苦手意識が和らいできましたよ☆

 

最近読んだ話し方関連のオススメの本をご紹介します♪

「いい声」の出し方や、滑舌や早口を直す「簡単なコツ」がわかります。

毎日コツコツ発声練習を続けています。

 
言いたいことがパっと伝わる方法や、話題のChatGPTを使ってできる、実践的な「言語化レーニング」方法が掲載されています。人に説明するときに前より上手く説明できるようになりそう。
 

ベストセラー『誰とでも15分以上 会話がとぎれない話し方 66のルール』をマンガでわかりやすく紹介されています。
 
発声練習は毎日続けると声が確実に変わって楽しくなってきますよ!
言語化も上手く出来るよう学んだことを実践していきます♪
悩まれている方は一緒に苦手を克服しましょう♪(^o^)
 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>♪

▼応援いただけると励みになります!

 

にほんブログ村 OL日記ブログへ

にほんブログ村 OL日記ブログ いきいきOLへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

【2024】困った脳疲労~私流!解消法~何をやっても効果がなかった方へ

こんにちは♪

さて今日は、私流の脳疲労解消法についてご紹介します^^

 

こんな時ありませんか?

  • ぼーっとする
  • 集中できない
  • ミスが多くなった
  • イライラする
  • 頭が締めつけられる
  • 頭が働かない
  • 眠れない
  • 記憶力の低下
  • 便秘がち

 

私たちは毎日ストレスやたくさんの情報を得ながら過ごしています。

最近ではインターネットの普及で入ってくる情報量が昔より多く、脳のバランスが崩れやすくなっています。

 

例えば

心配ごと

仕事の事

家庭の事

将来の事

恋愛事

健康の事

など考えることが多く

YouTube動画

テレビ

パソコン

スマホ

などの情報で頭が常にパンパン(´д`)

 

私の場合、脳が疲れているときは

仕事をしていても頭が働かず仕事がはかどらない

家事をしていてもぼーっとしていてはかどらない

友達と話していても上手く話せない

話に集中できない

夜眠れない

など、翌日も翌々日も続いて悪循環・・・

困った状態が続いていました^^;

 

ネットで脳疲労解消法を調べて

「何も考えない時間を作る」

「パソコンやスマホから離れる」

などの解消法を片っ端から試してみたけれど、最近はぜんぜん解消しない(^^;)

 

ということで、重度の脳疲労の私が色々考え試して実際に効果があった方法をご紹介したいと思います!

私のように何をしても解消できなかったという方は、一度試してみてくださいね!

 

それでは、ランキング形式でご紹介します☆

 

効果を感じた

第3位 コーヒー

私の場合はアイスコーヒーを飲むと飲む前に比べると少しスッキリ△

ただし、飲み過ぎ注意で朝に1杯、昼に1・2杯がベストでした。

 

効果を感じた

第2位 栄養ドリンク

脳が疲れていると感じた朝、朝食後に1本飲むとスッキリ○

私はチョコラBBライトドリンクが効果がありましたよ(^o^)

 

効果を感じた

第1位 バナナ

頭がぼーっとする朝、大事なプレゼン前の夜などに食べています◎

私が最も効果と即効性を感じたのはバナナでした(^o^)

お通じも脳もスッキリ♪

効果を感じてからは常備しています☆

 

過去の記事はコチラから▼軽度の脳疲労ならコチラで効果がありました

dokujyonoheya.hatenablog.com

 

便秘にお悩みの方はコチラもどうぞ▼

dokujyonoheya.hatenablog.com

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>♪

▼応援いただけると励みになります!

 

にほんブログ村 OL日記ブログへ

にほんブログ村 OL日記ブログ いきいきOLへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

【2024】おすすめ秋アニメ☆

 

こんにちは♪

さて今日は、私のおすすめ秋アニメを3つご紹介します(^^)

よろしければ参考にどうぞ☆

それではさっそく1つめは・・・

 

アオノハコ

 

aonohako-anime.com

部活・青春・恋愛♪

バスケにバドミントン・・・

あの頃に戻りたい(笑)

 

2つめは

君は冥土様。

kimihameidosama-anime.com

元暗殺者のメイドさんがカワイイ♪

2話から出てくるワンちゃんもカワイイ♪

そして粉もんが食べたくなる(笑)

 

そして3つめは

チ。

anime-chi.jp

タイトルからどんな話か全くわからなかったけど、見てみると面白い!

引き込まれる(^o^)/

意外な展開に驚き・・・

今後どうなっていくのか楽しみなアニメです☆

 

他にもおすすめはありますが、今日はひとまず3つご紹介しました(^^)

アニメ、いいですよね~見るといろんな感情を共感できたり、考えさせられたり、純粋に楽しかったり♪

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました☆<(_ _)>♪

▼応援いただけると励みになります!

にほんブログ村 OL日記ブログへ

にほんブログ村 OL日記ブログ いきいきOLへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

【2024】おすすめ虫除けスプレー☆刺されないコツ

こんにちは♪

さて今日は、私のおすすめ虫除けスプレーをご紹介します(^^)

各地で梅雨明け情報が☆

もう夏本番!!

これから、海・山・花火大会・夏祭り・ビアガーデン・バーベキュー・キャンプなど、イベントが盛りだくさんで楽しみですねヘ(^o^)/

さて、そんな楽しみの中、気をつけたいのが虫刺され^^;

蚊は病原体を保有しているので、刺されると感染症が起こります。

(蚊媒介感染症といいます)

主な蚊媒介感染症には、ウイルス疾患である

デング熱

日本脳炎

チクングニア熱

「ジカウイルス感染症

「黄熱」

マラリア

などがあります。

結構怖いですね(^^;)

 

ちなみに蚊に刺されやすい人は

  • 汗をかきやすい人
  • 血液型がO型の人
  • 体温が高い人
  • 妊婦さん
  • 暗い色の服(黒など)を着ている人

 

蚊に刺されると、刺された部分を掻きむしってしまって皮膚が化膿したり、色素沈着を起こしてしまったりいいことナシ・・・

できるだけ刺されないようにしたいですね。

刺されないようにするためには、できるだけ皮膚の露出を減らし、衣服は白や黄色など明るめの色の服を選ぶのがポイント!

暑いので半袖やノースリーブのとき、首筋や手首など衣服で隠せない部分には虫除けスプレーが効果的です(^o^)

 

おすすめ虫除けスプレー①

 

おすすめ虫除けスプレー②

 
それから、我が家の玄関で最近見かけるのが
蜘蛛の巣^^;
こちらのスプレーで撃退しました
 
 
スゴイ勢いで背が低い私でも天井まで届きましたヘ(^o^)/
 
 
せっかくの楽しい気分が虫刺されで下がってしまわないように、万全の対策をしてお出かけしましょう♪
 
これからも良いと思った物を見つけたらご紹介していきますね!
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^o^)

▼応援いただけると励みになります!

にほんブログ村 OL日記ブログへ

にほんブログ村 OL日記ブログ いきいきOLへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

お話カフェ hanashitai7

【2024】おすすめオシャレカフェ☆

こんにちは!

今日は以前行った大阪の中崎町にあるカフェ hannoc(ハノック)さんをご紹介☆

一緒に行く友人から11時オープンと聞いていたので、10時40分にお店の前に集合♪

するとすでに1組待ち。でも2組目でいいカンジのスタートヘ(^o^)/

 

 

 

店内オシャレ・ケーキもオシャレヘ(^o^)/

私たちは土曜日に行きました♪

ん~癒やされた☆


店名:hannoc(ハノック)

予約可否:予約不可

大阪府大阪市北区万歳町4-12

 

交通機関

大阪メトロ「中崎町駅」3番出口すぐ
各線「大阪駅」「梅田駅」より徒歩12分

中崎町駅から184m

 

営業時間:

  • 月・火・水・木・日・祝日

    • 11:00 - 21:00
  • 金・土・祝前日

    • 11:00 - 22:00

席数:24席

 

▼コチラもおすすめです^^

dokujyonoheya.hatenablog.com

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^o^)

応援や読者登録をいただけると励みになります!

 

=【番外編】=

▼おすすめラーメン

dokujyonoheya.hatenablog.com

 

▼おすすめたこ焼き

dokujyonoheya.hatenablog.com

▼気になる本①

 

▼気になる本②

 
それではまた(^o^)/
 

【2024】おすすめお金の悩み解決本☆

こんにちは♪

さて今日は、お金の悩み解消に役立つ本をご紹介します(^^)

  • 給料が上がらない
  • 物価上昇
  • 年金が不安

などなど、お金の悩みは尽きませんよね^^;

 

今回、ご紹介する本には

  • 月10万円の節約の仕方
  • 年収100万円アップの秘訣
  • 初心者にオススメの投資方法
  • 賢いお金の使い方
  • 自由で豊かな生き方

など、お金の悩みの解決法がギッシリ詰まっています!

著者は、YouTube動画でも活躍されているリベラルアーツ大学の両学長です。

イラスト多めで文章も堅苦しい感じがなく、とても読み進めやすい本ですよ♪

私が本を選ぶポイントは、いかにスムーズに読みやすいか、なので条件◎

 

「給料が上がらなくてどうしよう」

「物価上昇ホント勘弁して」

「節約生活に疲れたよ」

「NISAやiDeCoずっと気になるけど・・・」

ふるさと納税ってホントにお得?」

「結局、家は買った方がいいの?賃貸の方がいいの?」

「年金がいくら貰えるか不安」

「このままでは不安だけど実際何をすればいいの?」

と悩んでいるだけでは何も変わらない。

この本は、情報たっぷり・参考になることがたくさん載っているので、何か行動を起こしたい方はぜひ読んでみてくださいね♪

 

 

一生困らない5つの力

1.貯める・・・支出を減らす力

2.稼ぐ・・・収入を増やす力

3.増やす・・・資産を増やす力

4.守る・・・資産を減らさない力

5.使う・・・人生を豊かにすることにお金を使う力

を身につけてよりよい人生を手に入れましょう!

 

新NISAやiDeCoふるさと納税については▼こちらもオススメです(^o^) 

 
「仕事」「お金」「生活」の不安解消には▼こちら(^^)
 
YouTube動画で両学長が言っている言葉
「今日が人生でいちばん若い日!」
ホント、そうですよね♪
ドラマ 9(ナイン)ボーダーでは
「私たちは今がピーク!常に更新いつもピーク!」って台詞があったし、きっかけがあればいつからでもはじめられるものヘ(^o^)/
今日もまた新たな学びを得て自分の人生を楽しくしていきましょう(^^)/
 
これからも良いと思った物を見つけたら紹介していきますね!
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^o^)

▼応援や読者登録をいただけると励みになります!

にほんブログ村 OL日記ブログへ

にほんブログ村 OL日記ブログ いきいきOLへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

お話カフェ hanashitai7

【2024】友達作りイベントに参加した話②☆

こんにちは♪

さて、今日は前回の某友達作りの会に参加した話の続きです(^^♪

▼前回の話はこちらから

dokujyonoheya.hatenablog.com

 

開催場所までスムーズにたどり着けるか不安で、早めに出発したものの、順調に到着☆

梅雨なのにこの日は晴天!真夏のとけそうな暑さで受付時間までコンビニに一時避難(+_+)

雨じゃなくて良かったけど、汗だくで前髪がおでこにペッタリ、もうすでにお疲れ顔、ヤバっ(-.-;)

そうこうしている内に受付時間になり、開催場所のカフェに再度向かって受付を済ませると、このカフェ会の常連さんっぽい女性が話しかけてくれてちょっとホッ。

その女性の隣の席でおしゃべりしながら自己紹介シートに名前や趣味などを書いてカフェ会開始までスタンバイ☆

 

参加者は全員で10人弱、年齢は20代後半~49歳、ほぼ女性という感じでした。

自己紹介シートを見せながら各々自己紹介。

趣味や仕事の話、アニメの話など、話し上手で聞き上手な方々で良い雰囲気。途中席替えもしながらいろいろな人と話せてよかったです( *´艸`)

LINE交換してカフェ会終了♪

 

楽しかった☆

ホントとっても楽しかったのですが、やっぱり営業目的・勧誘系の方が多い気が…

その場では直接勧誘をしてこないけど、次回会ったら勧誘されるんだろうな~と感じるような職業の人や、そういう雰囲気の人がほとんどかなぁ〜(*_*;

 

先ほどやっぱりと言ったのは、もう何年も前の話になりますが、今回の主催者とは別のカフェ会に参加した時に、カフェ会でLINE交換をし、その後個人的に2・3回楽しくお茶した人からの勧誘に遭ったことがあるからです…(^^;

あの時はかなりビックリしました。高校の先生をされているという物腰柔らかな優しい雰囲気の女性から、ニコニコしながら突然

「〇〇さん、お金増やしたくないですか?」

とか

「この商品すごくいいんです!」

とか

「会って話を聞いてほしい人が居るんです」

とか

…え〜!?怖いよΣ(・ω・ノ)ノ

いい人だと思っていたのに…人間不信になっちゃうよ(*´Д`)。

 

取り敢えずその場は

「考えておきます(^▽^)/」

と、私、にこやかにオトナの対応をして去りましたが、その後に何度も電話かかってきて…

怖くて暫く放置…

すると

「あの話は無しでまたお茶しませんか?」

とLINEが来て…

心の中で「ゴメンナサイ」と思いながらLINEをブロックしました。私が悪いわけではないけど(;^ω^)

話も合うし、せっかくいいお友達になれたと思ったのに、かなりショックでした。
 
そういうことがあり、今回のカフェ会の常連さんっぽい女性が、無料で占いをしてくれるとか言っていて怪しいな…と。
他にも友達になりたいような人が数人居たけど、なんとなく商売のために来たんだろうなという職業…(^^;
〇〇アドバイザーとか。
 
まぁ、悪い事ではないのかもしれないけど、イベントの申し込みページに、当会は純粋な友達作りの会って書いてあったから安心して行ったのにな~残念。
こういうイベントでの友達づくりって難しいのかな。もしかしたら自分も営業目的・相手も営業目的なら上手くいくのかな?
でも、それはそれで別の会でしていただきたい(笑)
純粋に友達作りが目的だったのに〜"(-""-)"
 
みなさんも友活をされる時は気をつけてくださいね(^^)
信じすぎると私みたくショックを受けちゃうかも(^o^;
 
安心安全なオススメの友達作りの方法があれば教えてください♪
 
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^

▼応援いただけると励みになります!

にほんブログ村 OL日記ブログへ

にほんブログ村 OL日記ブログ いきいきOLへ

PVアクセスランキング にほんブログ村